もし中学時代にダンス必修化になっていたら・・

こんにちは!

はっす→です!

中学の体育にダンスが必修化になって数年がたちました。

現場の教員は大変かと思いますが今のところ
大きなメリットやデメリットもあげられることもなく
淡々と行われている印象があります。

中学のときは身体を動かすことよりも、家でゲームを
している方が好きな子供でしたから、もし私が中学の頃に
ダンスが必修になったといわれたら間違いなく嫌な顔をしていたでしょう。

そういう意味では、今学校の体育でダンスを真面目に受けている
学生達は本当に偉いです。

多感な時期に人前で踊ることの抵抗感

今大人である私が思っている以上に
中学の頃の私は黙っていても、いろいろな事に反応を示していました

「あれはなんか嫌だな・・」
「もし○○だったらどうしよう」
「ああなったらいいなあ・・」
「なんか楽しいな」

もし今大人となった私が、中学の頃の私を目の前にしても
自分の事なのに理解してあげれる自信がありません。
それだけ多感な時期でした。

そんな時期の子供が皆の前で踊ることがどれだけのことか。

皆の前で踊るために、たいして好きでもないヤツと練習しなければならない
気になる子と一緒に練習してるから少しでも良い格好をしたい

ダンスの練習以上に色々なことが頭をよぎってきたでしょう

もし皆の前で失敗でもすると、その後イジメられたり
『本番失敗』などの不名誉なあだ名が定着してしまうリスクだってあります。

純粋にダンスが楽しいと思って踊れる子が羨ましいと感じるでしょう。

特にダンスが好きじゃなくて
無理矢理踊らされている人からするととんでもない話です。
中学の頃の私だったら、間違いなく無理矢理踊らされています。

体操着で踊るダサさ

半袖と半ズボンの体操着に赤白帽子まで被ってHIPHOPをする姿を想像してみてください。

「クソダサ」の一言です。

ダンスの文化などを言う以前に、
服装にも少しは自己表現をさせてほしいと感じます。

何が正解なのか分からない

数学であれば○点以上とれば良い。

体育であれば100mを○秒で走って持久走に参加すれば良い。

このようにハッキリとした正解がダンスにはありません。

変な話、ダサくても参加さえしてなんとなく動いていれば良い訳です。

バトルのような明確な判断基準がないから
ダンスが嫌いな子にとって、傾向や対策ができないことが辛いことです。

受け入れてくれる環境がない

学校で教えるダンスは、あくまで初歩中の初歩の部分であって
これをきっかけにダンスの好きな人が増えれば良いです。

しかし一方でダンス自体が嫌いというよりも
踊ったことをバカにされて、ダンスが嫌いになった子がいれば
その子はずっとダンスが嫌いになってしまうのではないかと感じる。

「今の動き良かったよ」

「今度一緒にやってみよう」

このように、1人1人を認める周りの環境があればと切に願います。