ダンスがつらくなった

こんにちは!

はっす→です!

  • ダンスが好きでたまらない
  • 踊ることが楽しい

ダンスをしている方の多くはこのように
純粋な気持ちでダンスを楽しんでいます。

でもダンスを続けていくと困った感情というのもでてきます。

それは「他者と比較」したときに生まれる感情です。

ダンスとは誰かと関わること

ダンスをやっていくと、あなた独りで活動していくのは難しいです。

身体を動かして自己満足で終わらせるのあれば可能かもしれませんが
どこかで誰かに見てもらいたいという欲求がでてきます。

イベントに出たい

バトルに出たい

舞台に出たい

この気持ちが生まれると
あなたのダンスは必ず人目に触れる必要があります。

このようにダンスをやる上で他者との関わり合いはでてきます。

サークルの仲間、インストラクターや他の生徒
見てくれるお客様や両親、友達

すべてあなたのダンスを見ます。

他者との比較でつらくなる

人との関わりがあるということは、そこには比較がでてきます

「あの人はうまいからスゴい」

「あの人は下手だからダメだ」

「出来ているから褒める」

「出来ていないから叱る」

あなたが真剣にやればやるほど、
他者はあなたとあなた以外の人を比較して評価します。

それは他者が評価するだけでなく
あなた自身も同じように他人と比較して
自分自身を評価することもあります。

このような評価の目で見続けられると
自然と純粋に踊ることが出来なくなります。

評価のために踊ることにシフトしていくと
競争心の強い人でない限り、踊ることが苦痛になってきます。

あなたの気持を優先する

うまい、へた。

できる、できない。

このような他者からの評価が出てしまうのは仕方のないことです。

だからといって

へたくそ、できないからダンスが嫌い。

という考え方は少し短絡的だと私は考えています。

私は走ることが苦手です。

遅いし、持久力がないし、膝が痛くなるから苦手です。
しかし走ると余計な考えが吹っ切れて
気持ちが落ち着くので嫌いではないです。

他者と比較したり評価の目でみると
私は走ることに関しては、全然ダメです。

しかし私は走ることはそこそこ好きです。

ダンスも同じように

「ダンスが踊れないから嫌い」

「ダンスが下手だから嫌い」

という気持ちが感情として出てしまうかもしれません。

だけど

「もし誰もあなたを他の人と評価しません。」

「あなたの自由に踊っても誰も笑ったりしません。」

このように言われたら、踊ってみたいという気持ちが沸いたら
あなたはまだダンスを止める時ではありません。

あなたが少しでも「やりたい、踊りたい」という気持ちがあれば
他者の評価はいったん置いて、
あなたの気持に素直になってください。

そして何より、あなた自身が他者と評価するのではなく
今踊っているあなた自身を評価してください。

もちろんダンスは実力至上主義です。

だけどダンサー全員が己の実力を競い合う必要はありません。

競わないダンサーは踊る資格がないことはありません。