鏡に頼らないで踊れるようにする

こんにちは!

はっす→です!

ダンススクールでレッスンするときや自主練習をするときなど

ダンスをするときはだいたい鏡を前に練習することが多くなります。

しかし、発表会などのイベントで踊るときは鏡はありません。

鏡がないと不安になって踊れなくなってしまうことが
ダンス初心者に多くあります。

鏡が必要なとき

振り付けを覚える最初の段階であったり、
自分の動きをチェックする場合には鏡は必要です。

鏡がないと自分の動きがチェックできないですし
正しい動きが分からなくなるからです。

ただし、鏡に頼り過ぎるのは非常に危険です。

鏡で確認できるのは、
あなたの目線で見た限られた情報なので

実際にどのように踊って見えるかとは全くの別物になります。

鏡が不要なとき

ある程度踊れるようになったら
鏡を見なくても踊れるようにしましょう。

鏡越しでダンスを見るとあなたを正面で捉えた2次元でしかチェックはできません。

ダンスは奥行きもある3次元で踊りますので、
鏡を見ずに踊れるようになる必要があります。

また常に自分の姿で確認をしないと
不安で踊れなってしまうような事がないように

目で確認するのではなく、
自身の動きや力の入れ具合を身体で覚えておく必要があります。

動画で撮影をする

鏡で見なくなったらチェックは
動作として撮影をして確認をするようにします。

目視のようにリアルタイムで確認はできませんが
第三者として確認ができるので
動画として撮影して確認することは非常に有効です。

鏡のない環境に慣れる

鏡がないと不安になってしまうのは、
かなりの重症なので早々に鏡がなくても踊れるようにしなければなりません。

鏡がなくても踊れても自信がないと
顔が無意識のうちに下を向いてしまったりします。

堂々と踊っているように見えるように
下を向かずに自信を持って踊れるように

日頃から鏡のない環境で踊る練習をする必要があります。

また正面を向いて踊ることが癖になっているため、
動きに合わせて顔の向きも自然に変えられるようにします。

鏡があった時のように細かい所のチェックはできませんが

動画で撮影してみると、そんな細かい所よりも
全体を見てまだまだ出来ていないと思う所がたくさんでてくるハズです。

まとめ

ある程度動けるようになったら鏡を見なくても踊れる練習をする。

鏡の代わりに動画を撮影して踊っている全体の雰囲気を確認をする。

鏡がないと動きに不安になりやすいですが、自信をもてるように

1つ1つの動きにどこまで動かすか、力加減はどこまでするかを身体で覚える。