ダンス初心者向け!即興で踊るためのコツと練習方法
こんにちは!
はっす→です!
クラブで盛り上がる音楽が流れると、思い切りその場で踊りたいという気持ちになることがありますよね。しかし、即興では踊れないというダンサーも意外と多いものです。今日は、即興で踊るコツや練習方法を紹介します。
振り付けと即興は全く違う
イベントで踊る振り付けと即興で踊る振り付けは、同じダンスでも全く異なります。
振り付けのダンス
あらかじめ曲を決めて、どういう振り付けにすれば良いか、曲とダンスの構成を考えます。本番までの時間がある分、キッチリとそろえたり角度を研究したり、しっかりと練習して正確に踊ることが求められます。
即興のダンス
即興のダンスでは、その場その場で瞬時に判断して踊るため、機転や判断力、発想力が必要です。正確に踊れなくても、その場の雰囲気で踊ることが求められます。上手く踊ることも大切ですが、何よりも雰囲気を壊さないことが大切です。
例えば、前の人がランニングマンを続けて踊った後にあなたの番が来たら、あえて違う動きをするのも良いですが、ランニングマンを続けた方がその場の雰囲気に合うかもしれません。即興では、正解がない分、曲や雰囲気を壊さないように踊ることが大切です。
即興のコツ
ここでは即興で踊るコツを紹介します。練習方法はたくさんありますので、あなたに合った方法を見つけてください。
ステップや技を覚える
即興で踊るためには、まず基本的なステップや技を習得する必要があります。習得したステップを組み合わせて即興のダンスができます。技を習得する際には、少し角度を変えたり、足の位置を変えたりして、あなたのオリジナル要素を混ぜることも大切です。
イメージトレーニング
音楽を流して、ここのところはこう踊ろうと頭の中で即興の振り付けをイメージします。具体的に「手はこの位置、足はこの位置で」と詳細にどういう動きをするかをイメージすることが重要です。
パターンを用意しておく
どんな曲が流れても使えるあなただけのパターンを用意します。1エイトのパターンを2〜3つ用意しておくだけで、いざという時にそれを踊ることで、見ている人には即興に見えます。
まとめ
即興で踊るのと振り付けで踊るのでは違います。即興で踊るためにはトレーニングが必要です。1つ1つのステップや技を覚えて、イメージトレーニングをして、いざという時のパターンを用意することで、あなたも即興で踊れるようになります。