あなたのダンスを劇的に改善する5つのポイント

こんにちは!

はっす→です!

ダンスを始めたばかりだけどうまく見られたい!

ダンスの経験が少ないけどうまくなりたい!

本当はうまくはないけど、うまくみせるようにしたい!

特にダンスを始めたばかりの方は、
このように思う傾向があります。

格好よくみせたり、うまくみせることは
重要な要素なので前向きな気持ちで
ダンスに取り組もうとしていると感じます。

うまくみせるためには、
格好よく踊るためには
基礎練習やダンスのスキルを磨く必要があるのは
言うまでもありません。

しかし、基礎やスキルも簡単に
身につくものではなく時間がかかって身に付きます。

「うわぁ、大変そうだなぁ・・」と感じてしまう前に
基礎やスキルのほかにも
今すぐできるダンスをうまく見せる
簡単な方法を本日は紹介します。

笑顔

舞台で踊っている時は笑顔を意識します。

観客は踊っているときに
ダンサーのどこを一番見ているかというと「顔」です。

舞台の緊張もあるので、動きばかりとらわれてしまいがちですが
踊っている時の表情や顔作りは実は重要です。

いくら動きが良くても、顔がしかめっ面だったら
観客も楽しむことができません。

笑顔で踊っていると見ている側も
ダンスのスキルが多少悪くても
印象が良くなりますし、
ノリが良く楽しく踊っているのを見ていると
その場の雰囲気良くなります。

ヘラヘラとするのではなく笑顔で、
そして常時笑顔ではなく、
曲や雰囲気に沿って笑顔を作っていくことです。

悲しい曲と動きをしている最中に笑顔で踊っていると
その場の雰囲気が台無しになってしまいます。

目線

緊張や自信のなさから、
無意識で目線も下を向いていませんか?

鏡を使って自分の姿を確認しながら練習することに慣れ過ぎると
舞台で踊った時に、自分の姿が確認できなくて
不安になって目線が下にいくことはよくあります。

たまに下を向く程度なら良いですが、
ずっと下を向いていたり
目線が常にキョロキョロしていると
落ち着いて踊っていない人として
目立ってしまいます。

そんな人がいると
「あの子、大丈夫かな・・」と
見ている側も心配になってきます。

大きく動く

舞台など大きなステージで、かつ観客との距離がある場合

あなたの動きはよほど意識して大きく動かない限り
小さい動きをしていると見られます。

動きが小さいと何をしているのか分かりません。
下手すると踊っているのかすら分からなくなります。

大きなステージで踊るのは、
場の雰囲気に飲みこまれて
緊張してしまいますが、
ここで萎縮してしまうとダメです。

間違ってもいいから大きく動くことです。

そのために日頃の練習から120%の力で
大げさすぎる位の大きな動きをすることと
アイソレーションで稼働範囲を広げておくことが大切です。

身体が大きな動きをすることに慣れていると
ステージで踊る際に、大きく動きやすくなります。

止めを意識する

振り付けによりますが、メリハリをつけるために
ピタッと停止する振り付けがあります。

この止まるべき時に止まることが1人でもできずに
いると、せっかくのメリハリをつけることができずに
グダグダな振り付けになってしまいます。

ただ止まるだけなのですが、これが難しいのです。

止まるための筋力も必要になりますし
タイミングをバッチシそろえる必要もあります。

しかし「止まるタイミングだけ間違えないで止まる」という
ことだけ忘れずにいるだけでも、
実はしっかりと止まることができます。

服装に気を使う

ダンスは良くみせるものなので
服装をはじめ見た目にも気を使う必要があります。

髪型や服装、靴やアクセサリーまでもが
あなたのダンスの一部になっているのでう。

この見た目をこだわるだけで、多少下手でも
それっぽく踊れてみえてしまいます。

高い物を身につける必要はありませんが
できる範囲で見た目を意識して改善していくことで
あなたの見た目は良くなります。