実録!ダンス初心者がいろいろなジャンルをやった成果

こんにちは!

はっす→です!

私はレッスンに通う生徒様には

中途半端にいろいろなジャンルを習うと
ダンスのベースとなる部分が不安定になるから
辞めたほうがいいと伝えています。

生徒様としては、せっかく興味のある事なんだから

「好きなようにやりたい!」

「というかお前に言われる筋合いはない!」

という考えもあるかと思います。

本日は、ダンス未経験の生徒様が

どうしてもHIPHOPとポップとアニメーションを1週ごとに習いたい

と希望があったので、
あまりおすすめしない事を

あらかじめ伝えて承諾の上3ジャンルを同時にレッスンしました。

その結果、どんなダンサーになったか本日はお伝えします。

生徒様のダンス経験

生徒様は音楽経験がありバンドをされていました。

ダンスは未経験でしたが運動部に所属しており

ダンスをするには恵まれた体型とリズム感をもっていました。

なぜ3ジャンルもやるのか?

最初、生徒様は

「マイケルジャクソンのようなダンスをしたい」

と希望がありましたので
アニメーションとポップを教えるようにしていました。

しかし、ダンスをやるからには人気のあるHIPHOPもしたいと

ダンスの楽しさ、面白さであふれると
いろいろなジャンルにも興味がでて手を出したくなります。

そのため、承諾のうえ3ジャンルをレッスンするようにしました。

レッスン内容

ポップとアニメーションとHIPHOP

3ジャンルを教えることになりましたが、レッスンの内容は

筋トレ、アイソレーションは全く変わりません。

生徒様はリズム感がありましたのでリズムトレーニングでは

ポップのレッスンではヒットの練習

アニメーションのレッスンではウェーブの練習

HIPHOPのレッスンではアップ&ダウンの練習

を、リズムをキープしながら行うようにレッスンをしました。

週1回のレッスンでそれぞれのジャンルを交代で行うので

1度HIPHOPのレッスンをすると、
次のHIPHOPのレッスンは3週間後です。

レッスンのない日も自宅で練習できるように

各ジャンル毎に自宅用の練習メニューも作成して生徒様に伝えました。

レッスンを初めて半年が経過したとき

結論からいいますと、半年たっても

軸はできず、妙な所で力む癖がついていました。

アップ&ダウン時に肩や手に力が入っていたため

そのたびに注意はしていましたが、生徒様のなかで癖になっており

なかなか直らない様子でした。

また、レッスン毎に行っていた腹筋と
自宅でも腹筋は行うことを推奨していましたが

軸はできず、アイソレーションの時はふにゃふにゃと動きます。

生徒様によく聞くと、

自宅練習で最初は真面目に取り組んでいたけど

途中で忙しくなり、アップダウンしながらポップしたり

アイソレーションをしながらポップしたり

独自に練習のやり方を変えていました。

まとめ

今思えば、指導方法にも原因があったかと思います。

ダンス初心者がいろいろなジャンルを同時に学んで

効率良く上達するのは、よほどの器用な人じゃないと難しく

ダンスの土台となるところがおかしくなることが分かりました。

他のジャンルを学びたい場合は

基礎を固めてから他のジャンルを始めることをおすすめします。