ダンスを頑張っても下手になる

こんにちは!はっす→です!
ダンスをある程度踊れるようになっても、頑張って練習しているのに前よりも下手になってしまうことがあります。「練習しているのに下手になるってどういうこと?」「踊らない方が下手にならないってこと?」と疑問に思うかもしれません。実は、踊らない方が下手にならずに済む場合もあります。今日は、下手になってしまう原因とその対処法について紹介します。

他のジャンルを取り入れる

「ヒップホップをメインにやっているけど、少しマンネリ化したからロックもやってみよう」といった具合に、いろいろなダンスに興味を持つことは悪いことではありません。しかし、2つのジャンルを同時にやると、動きが中途半端になりがちです。どっちつかずの状態になると、昔の方が良かったと感じることがあります。これが「下手になった」と感じる一因です。
中途半端に取り組むと、時間をかけた割には変な動きが身についてしまい、自分自身が成長を感じられなくなります。今やりたいジャンルに集中して、しっかりと基礎を固めることが重要です。

迷いがある

「うまくなりたい」という気持ちがあるけれど、「このままダンスを続けて良いのだろうか」「今のスタイルを続けて大丈夫だろうか」といった迷いがあると、動きのキレが悪くなります。迷えば迷うほど、自分を見失い、持ち味を消してしまい、結果的に下手になります。
迷いを無くすためには、ダンスに集中することが大切です。将来や過去に対する悩みがあるなら、それをしっかりと自分自身と向き合って解決しましょう。過去の練習方法を見直し、自分がどうやってダンスを高めてきたかを再確認するのも一つの方法です。

休まない

踊ることが楽しすぎて、休まずに踊り続けてしまうことがあります。しかし、これは脳が興奮して身体の疲れに気づきにくくなっているだけで、動きが雑になり、結果的に下手になります。興奮していると感じたら、一旦落ち着いて休息を取りましょう。
無理して踊り続けると、怪我につながります。一度ダンスで怪我をすると、完治するまで思い切り身体を動かすことができなくなり、練習もまともにできなくなります。適度に休息を取り、身体をリフレッシュさせることが大切です。

まとめ
ダンスを頑張っても下手になる原因として、他のジャンルを中途半端に取り入れること、迷いを抱えたまま踊ること、休息を取らずに踊り続けることがあります。これらの原因を理解し、対処することで、ダンスの上達を妨げることなく、楽しく踊り続けることができます。自分のダンスに集中し、適切な休息を取りながら、目標に向かって努力していきましょう。