振り付けを覚えるポイント

こんにちは!

はっす→です!

ダンスをしているいじょう、自分自身の振り付けの飲み込みの遅さ
なかなか振り付けが覚えられないことにイライラしたことはありませんか。

随分前の記事に振り付けを覚えるコツを紹介しました。

ダンス初心者向け!振り付けが覚えるコツ

本日は先ほどの記事には載っていないけど
改めて「これも大事だな」と思う
振り付けを覚える時のポイントを紹介します。

一部の振りをマネすることに力を入れている

マネをして身体と頭で振り付けを覚えること自体は良いです。

しかし、全体の流れを覚えることも重要です。

部分部分の振り付けをマネることはできても
全体の振りをとおすと動きが全然できないことはありませんか。

振り付けの覚え方として、
全体的になんとなくできているけど
動きが全体的に粗削りの状態になってから、
少しずつ細部の動きを覚えた方が
全体のイメージがつかめているので早く覚えることができます。

集中していない

「集中して覚えよう」

「できなかったらどうしよう」

「あ、間違えてしまった」

振り付けを覚えている最中に
思わずこのようなことを考えていませんか。

自分へのダメ出しなど、脳内のセリフが多い。

これは一見集中しているようで、
別のことを考えている状態ですので
頭の中にでてくる雑念は全て捨ててしまって、
覚えることだけに集中してください。

100%踊ることに集中していれば

「次はあれをやって・・その次はこれをやって、ここはタイミングに気をつけて・・」

といった具合に、自分へのダメ出しが一切なくなります。

手足の動きだけに集中している

振り付けを覚えるとき、手足の動きに注目していませんか。

「次は右手を前に出して、左足を左に出して、歩いて・・・」

これでは手足の動きしか覚えることができません。

全体の動きを見て、
ひとつのポーズを再現するイメージをもってください。

「パンチして、左にスライドして、身体を丸めて・・」

このように全体の動きをみて、
ひとつひとつのポーズを連続して覚えることで
振り付けの覚えが早くなります。

動きの引き出しを作る

「振り付け」というのは、
1つの「動き」を組み合わせて作り上げていきます。

あなたが踊れる「動き」を1つでも多くする、
つまり「動き」の引き出しを作ることで
振り付けのときも、知っている動きが多くなり、
振り付けの覚えが楽になります。

1つの「動き」といって、ランニングマンやスライドなどの簡単なものもあれば
そのインストラクターでしか教えていない、
インストラクターの独自な動きまでさまざまあります。

いろいろなイントラの動きを吸収してはあなたの動きにしていくと
振り付けが覚えることができないと悩むことがなくなります。