首のアイソレーション徹底解説【保存版】

こんにちは!

はっす→です!

首のアイソレーションは、ダンスの基礎中の基礎ですが

ダンス始めたての人はアイソレーションの感覚が分からない

出来ているつもりだけど、実は出来ていない

このような方は意外にも多いです。

本日は首のアイソレーションのやり方を説明していきます!

「そもそもアイソレーションっているの?」

このような考えをお持ちの方は、下記の関連記事をご覧ください。

アイソレーションって必要?

首のアイソレーションのゴール

首のアイソレーションはどれ位できればいいの?と言われると
下記ができるようになると
首のアイソレーションは「できる」レベルになります。

  • 前後左右を動かせられるようにする
  • どの方向にも動かせるようにする
  • リズムに合わせて動かす

これらを発展させて、蛇のように動かすことができたり
他のアイソレーションを組み合わせて複雑にしていくことで
アイソレーションだけで踊ることができるようになります。

前後のアイソレーション

首を前後に動かすアイソレーションについて説明です。

首のアイソレーションでは、
左右よりも前後の方が比較的簡単にできます。

まずは首を前後にアイソレーションができることから目指してみてください。

頭を動かして「下を向いて、上を向いて・・」ではなく
顎が前後に動くように首を動かします。

首を前に出すときは前ではなく斜め下に出すように、
首を後ろに引くときは真後ろに出すようにしてください。

左右のアイソレーション

つづいて首を左右に動かすアイソレーションについて説明です。

これも首を傾げるのではなく、顎を移動するようにします。

・・・
ですが、実はこれが難しいのです。

ダンスをしていない人にとって
首の左右のアイソレーションは
今まで使ってこなかった筋肉を使うため
すぐにはできません。

まず首の横にある筋肉を使って
アイソレーションをすることを知ってください。

具体的にどこの筋肉かといいますと、左手で左耳を押さえてみてください。

左手は右方向に力を入れて、頭は左方向へ力を入れて
左手と頭がお互いに逆方向に力を入れていくと、首の左側に力が入ります。

その首に力が入っている所がアイソレーションで使う筋肉です。

首を左右にアイソレーションするとき
慣れていないと頭が傾いたり肩が上がってしまいます。

そんなときは、両腕を横に広げて
肩と両腕が一直線になった状態で
左右のアイソレーションをします。

肩と両腕が一直線の状態をキープするように
ゆっくりと首を動かします。

焦って動かして肩が上がらないようにしてみてください。

可動域を少しずつ広げる

首が思ったよりも動かなくても大丈夫です。

限界いっぱいまで動かして、
少しずつ動かすことのできる範囲を広げていきます。

これは毎日アイソレーションを続けて1年以上継続することで
やっと可動域が広がるものなので、焦らずコツコツとやることです。