ベースになるジャンルを学ぶ

こんにちは!

はっす→です!

あなたがもしロックダンスのみを習って練習をしているのなら
それはそれで非常に良いことなのですが
ベースとなるソウルダンスも一緒に習ったり練習した方が
今のロックダンスにより深みが増します。

ベースとなるジャンルを学ぶ

今やっているダンスのベースとなるダンスを学ぶことは
ダンスの歴史を知ることになりますし、どういった経緯で派生して
今踊っているジャンルとして確立したのかを知るきっかけになります。

ダンススクールによっては「
ロックダンス」でロックダンスのみを教えていたり
「ソウル&ロック」というジャンルで
ソウルの要素も取り入れてロックダンスも教えているところもあります。

インストラクターによってその比重はまちまちなので実際にレッスンを受けないと
分かりませんが

「オレはロックダンスだけをやりたいからソウルはいらないな」

といったふうに、より好みをしていては
ロックダンスしか知らないダンサーになります。

これでは、今は踊っているものの起源は何なのかという事を知らないダンサーになります。

起源を知らないのと、知っているのとでは、
実際に踊った時のふとした瞬間の
ささいな動きに違いが出てきて動きの深みが変わってきます。

いままでなんとなく動いていたこの動き、
実はソウルダンスからあった動きで
ここの部分をもっとソウルっぽくしてみたり
角度を変えると、なんとなくやっていた動きが
全く違った動き改善することもあります。

全く違うダンスをやっているようでベースは同じ

いままで全く違うダンスをやっていたように見えて
実はそのジャンルのルーツを探してみると、同じジャンルであったりすることはあります。

曲調がなんとなく似ていたり、身体の使い方が似ているジャンルであれば
全く違うジャンルであっても
ベースが同じであれば、比較的習得しやすくなります。

ダンスの歴史をしる

このジャンルの歴史はどこから始まって

どうやって日本に輸入されて

日本でどのように流行したのか

その当時の動画はどこにあるのか

このように1つのジャンルの
歴史を調べていくだけでも勉強になります。

ダンスの歴史を学ぶということは、
その当時の文化や考え方を知るきっかけになります。

全てを覚えきる必要はないですが
自分の踊っているダンスはどうやって生まれてきたのか
どうやって今のスタイルになってきたのかを
知っておいては損はありません。

そして今の踊っているジャンルの歴史を調べていくうちに
実はロックダンスと思って踊っていたものは実はソウルダンスに近かったり
○○だからこのジャンルだ。といった明確なジャンルの切り分けができていなかったりします。