どのジャンルから始めれば良いか分からない

こんにちは!

はっす→です!

ダンスを始めるにあたり、どのジャンルから始めれば良いか分からないという質問をよくいただきます。多くの方は、自分の好きなジャンルが分からないまま漠然とダンスを始めることが多いようです。そこで今回は、初心者に向けてジャンルの選び方についてアドバイスします。

好きなジャンルから始める

まずは、自分の好きなジャンルから始めるのが一番です。しかし、「好きなジャンル」が分からない方も多いでしょう。その場合、消去法で探してみるのがおすすめです。

「バレエはちょっと違うなあ、それじゃあブレイクダンスかな・・いや何か違うな。」

このように、「これはちょっと…」と思うジャンルを消去していくことで、残ったジャンルが今のあなたに比較的興味のあるものになります。最後に残った幾つかのジャンルの中で、初心者向けのものや、ダンススクールで通いやすい時間帯に開講されているジャンルから始めてみましょう。

フリースタイルのジャンルを学びたい

YouTubeなどでダンサーの動画を見て、「この人のように踊りたい」と思う方も多いです。その動画のダンサーが特定のジャンルに偏らずフリースタイルで踊っている場合、フリースタイルを学びたいと感じることもあるでしょう。

フリースタイルは複数のジャンルの特徴をミックスさせたものであり、1つのジャンルを学ぶよりも難易度が高くなります。フリースタイルで踊っているダンサーの動きを見て、近い要素を持つジャンルを調べ、それぞれのジャンルを学んでいくことが大切です。

他のジャンルと同時に習う危険性

ダンス初心者によく見られるのが、基礎ができていない状態で複数のジャンルを同時に習うことです。これはあまりおすすめできません。それぞれのジャンルには必要な基礎があります。基礎ができていない状態で複数のジャンルを学ぶと、要素が混同してしまい、ダンスの上達が遅くなるからです。

慣れてから他のジャンルを学ぶ大変さ

ある程度基礎ができた状態で他のジャンルを学ぼうとすると、苦労する場合があります。例えば、ヒップホップをずっとやっていた人がハウスを始めると、胸のアイソレーションが重要なヒップホップと、胸を固定することが多いハウスの違いに戸惑うことがあります。

ヒップホップの癖をハウスで出さないようにするのは難しいですが、ジャンルの違いを理解し、それぞれの基礎をしっかりと身につけることで克服できます。

まとめ

ダンスを始めるにあたり、どのジャンルから始めるべきか悩むことは自然なことです。消去法で自分に合ったジャンルを見つけ、まずは1つのジャンルに集中して基礎を固めることが大切です。基礎ができたら、他のジャンルにも挑戦してみましょう。ダンスの楽しさをより深く感じることができるはずです。