ダンス上達のためのトライ&エラーの重要性
こんにちは!
はっす→です!
ダンスが上達するためにはたくさんの練習が必要です。しかし、練習時間中に他のダンサーと話したりして遊び半分で練習していては、実際には効果的な練習になりません。「誰よりも練習しているはずなのに…」と感じている人ほど、練習中におしゃべりに夢中になっていることが多いです。そこで、本日は練習で上達する人の特徴を紹介します。
出来ていない所を見つける
自分の中で苦手意識を持っている動きや、納得のいかない動きをとりあえずやってみることが練習の第一歩です。細かい動かし方が分からなければ誰かに教わったり、YouTubeなどの動画を見て研究する必要があります。
「なぜ、この動きはこう見えるのか。角度なのか、タイミングなのか、重心なのか?」
「なぜ、こんなに素早く動けるのだろうか。実は少し前の動きが余裕のある動作だからタイミングが合うのかも」
「このときのバランスはどうなっているのだろうか。動画では見えないところで実は重心が変わっているのかもしれない」
動画は何度も再生できるし、スローモーションも使えますが、それだけでは分からない部分がたくさんあります。そこを納得させて踊れるようになる作業が練習となります。
トライ&エラーの繰り返し
動画では分かりにくい疑問が浮かんだら、まずは動画を真似して実際に動いてみましょう。同じ動きをひたすら繰り返してトライ&エラーを重ねることで、身体に染み込ませていきます。
繰り返すうちに、最初は分からなかった部分が次第に理解できるようになります。そして、新たな疑問も生まれてきます。新しい疑問をトライ&エラーで解消することもあれば、さらに深まることもあります。
分からない所は「自分ならどう動くか」と、自分なりの動きを取り入れて納得のいく動きに仕上げましょう。最初は音を無視してゆっくりと、身体の使い方を意識しながら練習します。
リズムと強弱を意識する
動きに慣れてきたら、音楽に合わせてリズムに乗って踊るようにしましょう。リズム通りに踊ることに慣れたら、次はリズムに強弱をつけたり、タメを入れたりして、角度や重心を意識した動きに磨きをかけます。
同じ音楽で踊ることに飽きたら、違う曲で同じ動きを試してみましょう。どんな曲が来ても同じ動きができるようになります。テンポの速い曲や遅い曲で動くことで、重心や力の入れ具合が分かるようになります。
継続的な練習が鍵
1日の練習では、次の日に細かい所を忘れてしまうことが多いため、数日後に同じ練習を繰り返すことが大切です。数時間の練習を何日かに分けて行い、身体に染み込ませることで、1つの動きを納得のいく形に仕上げるには数日かかります。
このように、トライ&エラーを繰り返し、継続的に練習することで、ダンスの上達が実感できるようになります。頑張って練習を続けてください!