ダンスの上達方法:基礎から見直して成長するコツ

ダンスの下手を改善する

こんにちは!

はっす→です!

いくら練習をしても下手なまま、なかなか上達しないと悩む方は多いです。ダンスは身体を使って表現するものなので、以下のようなスキルが求められます。

  • 日頃から運動をしているか
  • 音楽を聴いてリズム感はあるか
  • 自分の考えを身体で表現する力はあるか

「こんなスキル私には備わっていないから無理だ…」と自分に持っていないモノに嘆いてしまう気持ちは分かりますが、逆に考えてみてください。最初からこれらのスキルを持っている人なんていません。みんなダンスをしながら少しずつこれらのスキルを身につけています。

まずは焦らない

いくら練習しても上達しない人の特徴として、とにかく焦って練習していることがあります。焦って振り付けを覚えて、焦って踊って…。そんな状況では、上達は難しいです。

落ち着いて曲を聴いて、どのテンポに合わせて振り付けが作られているのか、この振り付けは身体のどこに重心があるのか、ここはきちんと伸ばしきるのか。このようなことを考えずに、大ざっぱに振り付けを覚えていても上達しません。

その振り付けに限っては比較的早く覚えることができますが、ダンスの基礎が身についていないので、別の振り付けになったり少しアレンジした振り付けになると全く太刀打ちできなくなります。つまり、応用がきかなくなるのです。

地味な練習をこなす

アイソレーション、リズムトレーニング、筋トレ、柔軟。どれもダンスをやるには基礎中の基礎です。自宅でもできるから、ついついサボってしまう気持ちは分かりますが、これがしっかりできていないと、踊るときに思うように身体を動かすことができません。

イメージ通りに動かせるようにする

ダンスの動画を見て「この動き、簡単そうだから自分もやってみよう!」と思って実際に踊ってみると、思っていたと違う。思っていた動きができない!という方は多いです。

自分の動きを客観的に見る機会が少ないので、自分の身体を上手に、正確にコントロールすることができないのです。何度も動画で撮影をして、あなたの動きを客観的に見て、どこが問題なのかを改善していく作業が必要です。

最初は「ただ音楽に合わせてダウンのリズムで歩く」という動きをイメージして、イメージ通りに踊れるように撮影をしてみてください。思っていた、イメージした動きと全然違う動きが撮影されていて恥ずかしくなりますが、これを修正して改善していくことで、あなたの動きは格段に良くなります。

まとめ

ダンスの上達には焦らず、基礎をしっかりと学び、自分の動きを客観的に見ることが大切です。地道な練習を積み重ね、イメージ通りに動けるようにすることで、あなたのダンススキルは着実に向上していきます。頑張ってください!